三原上空から被災地の状況です。
6日からの大雨災害の前日より
一人で東京に出張へ行っておりました。
心からお悔やみ申し上げると共に
一日でも早く復興することをお祈り申し上げます。
自宅が被災地の口田南なので、
東京の宿泊先で見ているニュースでは、
口田南や矢口駅などが取り上げられてました。
mamaとラインや電話で状況を確認しつつ
帰るわけにもいかず(帰る術が無いので)足止め状態。
8日の催事が終わり、
LCC(春秋航空)で成田から広島空港へ帰るチケットを買っていて午前中に春秋航空のHPを確認したら出発が準備中でフライトするかしないか未定の状態です。
電話で春秋へ確認をしたら
「広島市内までお客様をお届けすることがフライトです」と
なんて親切な応対が!
安心して14時までお仕事…。
休憩中に春秋のHPを観るとコッソリ通常運行
広島空港から市内へ帰る便が無いのに?
もう一度、春秋へ電話をすると
「広島空港へ来る人は峠やタクシーを乗り継いで来てます」
「来れるということは帰れるので出発します。」
「キャンセルは空港使用料380円だけの返金です。」
そこからはスーツのまま猛ダッシュ!
東京タワー周辺からから東京駅、
駅からバスで千葉の成田へ…
チェックインを済ませ直ぐフライト
タイムリミット10分前でギリギリでした。
また広島空港へ着いた時からが大変で
臨時バスで東広島駅へピストン運行するらしく
1便に乗れたので少し安心していると
東広島駅へ行くのにそこから約5時間!
あらゆる方向から一面車のテールランプが!
被災された方々と比べると全然甘いですが、
帰宅難民ってこんな感じでライフラインの重要さを改めて知りました。
三原上空からの撮影
帰りの飛行機から三原を撮影した時です。
早い復興をお祈りいたします。