
昨日の9月11日(水)はマクラメ編み教室を開催いたしました。
新しく参加された生徒さんと、リピートで参加された生徒さんで和やかに
そして、集中しながらの教室となりました。

今回皆さんがレッスンされたマクラメ編みは、天然石のルースの石包みでペンダントトップを作られていました。
ルースの包み編みは、教室の中のメニューでも1番の人気となっていて、慣れるまでは大変ですが出来るようになりたい技術でもあります。
終始皆さんの話し声や笑い声が絶えず聞こえて楽しそうな雰囲気でした。

本来は自分で全部できるようにはなりますが、一生懸命練習中でもあるので
生徒さん同士での助け合いのフォローする場面もありました。
こういう風景は、本当に素晴らしく感じますね。
新しく参加された方はレッスンのコースからどれが作りたいか?を選び実践していきます。リピーターの方は前回の続きや分からないところのみを教えて頂きながらの教室となっておりました。
(リピーターの方のレッスン料はお時間制のみとなります)
経験者さんと新規さんでの合流レッスンの良いところは、生徒さん同士で気持ちを分かち合えることと、教え合えることができる事ですね。(確認もできます)
教えるのも練習の一環にもなります。
分かち合えるのは励みにもなります。
皆さんでコミュニケーションを取りながら楽しくできる自由なスタイルの木村先生のマクラメ編み教室はいつも笑い声が聞こえます。
9月の次回は18日(水)am 10:30 ~ pm 13:30に開催されます。
まだ若干空きはございますのでご興味のある方はぜひご参加くださいね。
木村先生のマクラメ編み教室HPはこちらをクリックしてご覧ください。
マクラメ編み教室のメニューは、体験レッスンの基本中の基本のブレスレット作りから、初級レッスンの石包み、中級レッスンはデザインを加え、上級レッスンでさらにアレンジを加えたコースとなっています。
必ずしも体験レッスンからではありません。
ご参加される生徒さんの技術によって対応してくださいますので安心して
ご相談下さい。
bibiにお問い合わせされても大丈夫です。
10月はリクエストがありました週末レッスン!を開催いたします。
また10月のご案内はアップしますが、先に週末レッスンのみお伝えしますね。
【10月の週末マクラメ編み教室】
10月5日(土)am 10:30 ~ pm 13:30に開催いたします。