東急ハンズ初日と二日目

東急ハンズのエントランスでの出店初日と二日目が終わりました。

東急ハンズ広島のエントランスでの天然石イベント
bibiのテーブル

東急ハンズ広島のエントランスで開催中の天然石ごろごろ祭りの
初日と二日目です。

サンキャッチャー作り体験会
サンキャッチャー作り体験会も同時開催してます。

初日の搬入とイベントにはbibipapaも参加しておりましたが

暑い..!

二日目以降からはbibimamaが暑い中東急ハンズのエントランスへおりますので
お近くにお越しの際には覗いてみてくださいね〜!

ウニの化石

18日まで開催してますので市内でのお買い物がてらに!

「みねらるふぁんたじあ」へご来場ありがとうございました。

小さめの鑑賞鉱物

大阪の難波神社で初開催のイベント

「みねらるふぁんたじあ」は無事終了いたしました。

ご来場いただきましたお客様本当にありがとうございます!

大阪の難波神社で開催の「みねらるふぁんたじあ」のbibiのテーブル
bibiのテーブル

手作り系のイベントでしたので今回はこんな感じの出店です。

マクラメやワイヤーアート用に使える天然石のルース。
マクラメやワイヤーアートに使いやすい天然石のルース

その場で作れるマクラメやASワイヤーアートのテーブルもあり、bibiは天然石の物販なので、その材料に良さそうな天然石を持って行きました。

ASワイヤーアートの完成品。
ASワイヤーアートの完成品。

趣旨がガッツリミネラルショーではない事と、新幹線の日帰りに加えゴロゴロで大阪へ出店したので大きめの原石はもちろん、照明器具は持って行きませんでした。

てか、エネルギー切れで照明器具を持っていく根性がなかったかな〜…

ここ4日間、息子の試合等で連日5時起き…

息子のゴルフの試合
広島カンツリー倶楽部 西条コース

そろそろバテ気味ですが、

大阪のイベントでは、顔なじみのお客様達がテーブルへ遊びに来てくれたり、
お菓子や、のど飴等々の差し入れをいただき本当に感謝です!

ありがとうございました!元気になりますよ〜!

また大阪のイベントに伺いますので遊びに来てくださいね。

みねらるふぁんたじあブースが決定

bibiの出店ブースが決まりました。

bibiの出店配置図

広島ヒーリングマーケットも無事に終わり、
今日はお店でお片付けをしていますが直ぐに大阪の準備に取り掛かります。

大阪の難波神社で初開催となる「みねらるふぁんたじあ」は、
天然石・鉱物を使ったアクセサリーと素材の販売・体験ワークショップがメインのイベントで、定番のミネラルショーとは一味変わった

石のアクセサリーの祭典となっています。

今回は1日のイベントになり、新幹線で石達をゴロゴロに入れて持っていくから量が知れているので、

マクラメやASワイヤーアートにちょうど良い天然石やルース、持っていければ天然石の連ビーズを考えていますが…

どの子を連れていくか悩み中〜です。

大阪のお客様!bibiのブースへ遊びに来てくださいね〜!

開催日:2019/7/28 (日)
開催時間:AM11:00〜PM16:00

大阪 難波神社 1階集会室

みねらるふぁんたじあ

第1回「みねらるふぁんたじあ」へ出店します。

「みねらるふぁんたじあ」のチラシ

先日の難波神社で石祭りの出店中にお誘いを受けてしまったので、
7月28日に同じ難波神社の1階集会室で初開催される
「みねらるふぁんたじあ」さんへ出店が決まりました。

天然石・鉱物を使ったアクセサリーと素材の販売や体験ワークショップが趣旨のイベントで、オーダーメイドを楽しめるありそうでなかった?!
石のアクセサリーの祭典になります。

bibiとしては、マクラメやASワイヤーアートに使いやすい天然石・鉱物を中心にご用意しようと思ってます!

車で日帰りの予定ですので、天然石の連ビーズやアクセサリーも持って行こうかな〜?とも考えていますが…

またシミュレーションせねば…

大阪のお客様!
会ったばっかりですが、またお会いいたしましょう〜!

開催日:2019年7月28日(日)
開催場所:難波神社 1階 集会室
開催時間:AM11:00〜PM16:00

石のアクセサリーの祭典みねらるふぁんたじあ

今日から7月ですね!お店も通常通り。

難波神社で石祭り 最終日

難波神社で石祭りの最終日
2日目のbibiのテーブル、疲れすぎて初日と配置が同じ…

難波神社で石祭りも最終日を迎え、かなり強い雨が降る中、
お越しいただきましたお客様、ありがとうございました!

今回は一人での出店でしたのでジックリとお話しできなかったこともあり、
次回はbibimamaと二人で出店しようと考えています。

タンジェリンクォーツとピンクファイアークォーツ
タンジェリーナとピンクファイアー
スフェーンルースやパライバカラーアパタイト
スフェーンや最近人気のパライバカラーアパタイト

4時終了の所、5時まで延長となり二日目も忙しくさせていただき、ご来店いただきましたお客様、大変ありがとうございました。

また次回もお会いいたしましょう〜。

さて、後は問題の片付けだ!
やはりいつも通り…泣きながら片付け…
石が減っているのに入らない荷物がある…

お店は今日から平常通りですので遊びに来てくださいね!

難波神社で石祭りの準備してます。

bibimamaと天然石を分けあって。

難波神社で石祭りの準備

難波神社で石祭りの出店に向けてbibiの2Fでは、養生テープでテーブルサイズに区切りして、持っていく予定の石達をとりあえず並べて見ています。

メインのトマスゴンサガの水晶とレアな石達

今回はbibimamaのぶち癒しフェスタin山口と日程が被っちゃうので、お互いに石のトレードから…

mamaはこれを持っていく…

papaはこの石を会場で見せたい…等々…

難波神社で石祭りの設置準備完了
難波神社で石祭りの設置はこんな感じで仕上がりました。

とりあえず、難波神社ではこんな感じの設置になりました。

そこからまた石達を棚などへ戻して出発前にまた出してコンテナやゴロゴロへ詰めて行きます。

石屋さんは結構な肉体労働ですね!

ミネラルザ・ワールド両国

今年最初のミネラルショーへ出店しました。

ミネラルザ・ワールド両国

ミネラルザ・ワールド両国でのbibiのブース

ルースを大量に仕入れてましたので、
今回の出店は珍しくルースがメインでの出店です。

原石は光る石達少しと、
エスピリットサントのセブン
ブランドバーグアメジスト
ボリビアのアメトリンなどで
厳選したアメジスト系だけでした。

新幹線での往復なのでいつものゴロゴロで移動しましたが、
軽いはずのルースがメインでもやはり重い…

今回はこれがメイン!
希少石グランディディエライト。

遠いけど東京のイベントは楽しいな〜。

出雲スピリチュアルフェア

11月23、24日の2日間
出雲大社の鳥居を潜って直ぐ。
スピリチュアルフェアに物販で出店いたしました。

ホント楽しい2日間でしたが、
さすが出雲は神在月でホテルが一杯!

何ヶ月も前に予約を取ってた出展者さん(勝ち組)は
出雲駅前で6000円で朝食付き!

チョットおしい出展者さんは8000円で駅前のドミトリー!

負け組のpapaは約1時間かけて松江まで行って宿泊8000円!

このホテルを選んだのはチェーン店の屋上で温泉が無料で入浴できるから!

時間をかけても温泉でノンビリを楽しみに行ってみたのですが
温泉に入るのにはここから2Km先へ行く必要が…
送迎バスは出てません…
車はチョット遠くのパーキングに入れた後…

入れるわけないでしょ…

やはり負け組。

いつもバタバタで行動が遅いからですね!
でも、1ヶ月程度早く予約しても神在月の出雲のホテルは
通常8000円が28000円らしい…

金在月かも…

広島からお店のお客さんがこちらへお越しいただいたり、
島根のお客さん達や出展者さん達と楽しく過ごせました。

来年3月にまた出店するので早めの行動を!

ぶち癒しフェスタin山口2018

10月21日に開催される
ぶち癒しフェスタin山口へbibimamaが出店しました。

いつもbibipapaと2人で出店する
ぶち癒しですが、papaは静岡の出店がかぶり
papaは静岡で出店、
mamaは山口で出店する運びになりました。

兄貴とのツーショット

いつもヒーマーの皆さんと仲良くさせていただいて
とにかく楽しいヒーマー仲間。

papaは来年いけるかな〜?

石不思議京都ショー

石ふしぎ京都ショーへ出店しました。

青針とも呼ばれるレアストーン!シアノトリカイト

10月5日〜8日まで開催される
石ふしぎ京都ショーへ出店することになりました。

京都ショーはミネラルショーの中でもスケールが大きく
老舗の天然石イベントの一つで出店すること自体大変な所。

mamaが主催者さんと仲良くさせていただいてるので、
「ねじ込んだから出ておいで」と言われ出店する運びに。

初日は搬入と内覧会(業者day)、
3日間は一般の即売会となります。

シアノトリカイトTOPグレード

激レアのシアノトリカイトをメインに
京都ショーを楽しませていただきました。