「みねらるふぁんたじあ」へご来場ありがとうございました。

小さめの鑑賞鉱物

大阪の難波神社で初開催のイベント

「みねらるふぁんたじあ」は無事終了いたしました。

ご来場いただきましたお客様本当にありがとうございます!

大阪の難波神社で開催の「みねらるふぁんたじあ」のbibiのテーブル
bibiのテーブル

手作り系のイベントでしたので今回はこんな感じの出店です。

マクラメやワイヤーアート用に使える天然石のルース。
マクラメやワイヤーアートに使いやすい天然石のルース

その場で作れるマクラメやASワイヤーアートのテーブルもあり、bibiは天然石の物販なので、その材料に良さそうな天然石を持って行きました。

ASワイヤーアートの完成品。
ASワイヤーアートの完成品。

趣旨がガッツリミネラルショーではない事と、新幹線の日帰りに加えゴロゴロで大阪へ出店したので大きめの原石はもちろん、照明器具は持って行きませんでした。

てか、エネルギー切れで照明器具を持っていく根性がなかったかな〜…

ここ4日間、息子の試合等で連日5時起き…

息子のゴルフの試合
広島カンツリー倶楽部 西条コース

そろそろバテ気味ですが、

大阪のイベントでは、顔なじみのお客様達がテーブルへ遊びに来てくれたり、
お菓子や、のど飴等々の差し入れをいただき本当に感謝です!

ありがとうございました!元気になりますよ〜!

また大阪のイベントに伺いますので遊びに来てくださいね。

みねらるふぁんたじあブースが決定

bibiの出店ブースが決まりました。

bibiの出店配置図

広島ヒーリングマーケットも無事に終わり、
今日はお店でお片付けをしていますが直ぐに大阪の準備に取り掛かります。

大阪の難波神社で初開催となる「みねらるふぁんたじあ」は、
天然石・鉱物を使ったアクセサリーと素材の販売・体験ワークショップがメインのイベントで、定番のミネラルショーとは一味変わった

石のアクセサリーの祭典となっています。

今回は1日のイベントになり、新幹線で石達をゴロゴロに入れて持っていくから量が知れているので、

マクラメやASワイヤーアートにちょうど良い天然石やルース、持っていければ天然石の連ビーズを考えていますが…

どの子を連れていくか悩み中〜です。

大阪のお客様!bibiのブースへ遊びに来てくださいね〜!

開催日:2019/7/28 (日)
開催時間:AM11:00〜PM16:00

大阪 難波神社 1階集会室

みねらるふぁんたじあ

第1回「みねらるふぁんたじあ」へ出店します。

「みねらるふぁんたじあ」のチラシ

先日の難波神社で石祭りの出店中にお誘いを受けてしまったので、
7月28日に同じ難波神社の1階集会室で初開催される
「みねらるふぁんたじあ」さんへ出店が決まりました。

天然石・鉱物を使ったアクセサリーと素材の販売や体験ワークショップが趣旨のイベントで、オーダーメイドを楽しめるありそうでなかった?!
石のアクセサリーの祭典になります。

bibiとしては、マクラメやASワイヤーアートに使いやすい天然石・鉱物を中心にご用意しようと思ってます!

車で日帰りの予定ですので、天然石の連ビーズやアクセサリーも持って行こうかな〜?とも考えていますが…

またシミュレーションせねば…

大阪のお客様!
会ったばっかりですが、またお会いいたしましょう〜!

開催日:2019年7月28日(日)
開催場所:難波神社 1階 集会室
開催時間:AM11:00〜PM16:00

石のアクセサリーの祭典みねらるふぁんたじあ

今日から7月ですね!お店も通常通り。

難波神社で石祭り 最終日

難波神社で石祭りの最終日
2日目のbibiのテーブル、疲れすぎて初日と配置が同じ…

難波神社で石祭りも最終日を迎え、かなり強い雨が降る中、
お越しいただきましたお客様、ありがとうございました!

今回は一人での出店でしたのでジックリとお話しできなかったこともあり、
次回はbibimamaと二人で出店しようと考えています。

タンジェリンクォーツとピンクファイアークォーツ
タンジェリーナとピンクファイアー
スフェーンルースやパライバカラーアパタイト
スフェーンや最近人気のパライバカラーアパタイト

4時終了の所、5時まで延長となり二日目も忙しくさせていただき、ご来店いただきましたお客様、大変ありがとうございました。

また次回もお会いいたしましょう〜。

さて、後は問題の片付けだ!
やはりいつも通り…泣きながら片付け…
石が減っているのに入らない荷物がある…

お店は今日から平常通りですので遊びに来てくださいね!

難波神社で石祭りへbibipapaが出店します。

6月29日から30日までbibipapaは難波神社で開催される石祭りへ出店いたします。

「第6回 なんばの神社で石まつり」の出店は「ドームのわっかで石まつり」以来の出店になります。

奇跡中の希少石グランディディエライトを中心に鑑賞鉱物系を持てるだけ持って行きます。

持てるだけ持って行く…
って言うのも…

開催日前後はG20大阪サミットがあり、環状線が通行止めになり大渋滞が予想されるので、車で行く予定でしたが、スーツケースを引いて新幹線で行こうかと考え中です!

車で行けば石を沢山持っていけるけど会場に着くかどうか悩むし、
新幹線で行けば渋滞を気にしなくて良い代わりに持っていける量が減るし、
悩みどころではあります。

でも出店はしますので、大阪のお客様!
bibiのブース【2階/87・88】へ遊びに来てね!

第6回 なんばの神社で石まつり」
   2階 ブースNo. 87・88

大阪市中央区博労町 4-1-3 難波神社集会室