和やかなマクラメ編み教室

生徒さんの作品

昨日の9月11日(水)はマクラメ編み教室を開催いたしました。
新しく参加された生徒さんと、リピートで参加された生徒さんで和やかに
そして、集中しながらの教室となりました。

一人ひとり丁寧に指導される木村先生

今回皆さんがレッスンされたマクラメ編みは、天然石のルースの石包みでペンダントトップを作られていました。
ルースの包み編みは、教室の中のメニューでも1番の人気となっていて、慣れるまでは大変ですが出来るようになりたい技術でもあります。
終始皆さんの話し声や笑い声が絶えず聞こえて楽しそうな雰囲気でした。

協力し合う生徒さん

本来は自分で全部できるようにはなりますが、一生懸命練習中でもあるので
生徒さん同士での助け合いのフォローする場面もありました。
こういう風景は、本当に素晴らしく感じますね。

新しく参加された方はレッスンのコースからどれが作りたいか?を選び実践していきます。リピーターの方は前回の続きや分からないところのみを教えて頂きながらの教室となっておりました。
(リピーターの方のレッスン料はお時間制のみとなります)

経験者さんと新規さんでの合流レッスンの良いところは、生徒さん同士で気持ちを分かち合えることと、教え合えることができる事ですね。(確認もできます)
教えるのも練習の一環にもなります。
分かち合えるのは励みにもなります。
皆さんでコミュニケーションを取りながら楽しくできる自由なスタイルの木村先生のマクラメ編み教室はいつも笑い声が聞こえます。

9月の次回は18日(水)am 10:30 ~ pm 13:30に開催されます。
まだ若干空きはございますのでご興味のある方はぜひご参加くださいね。

木村先生のマクラメ編み教室HPはこちらをクリックしてご覧ください。
マクラメ編み教室のメニューは、体験レッスンの基本中の基本のブレスレット作りから、初級レッスンの石包み、中級レッスンはデザインを加え、上級レッスンでさらにアレンジを加えたコースとなっています。

必ずしも体験レッスンからではありません。
ご参加される生徒さんの技術によって対応してくださいますので安心して
ご相談下さい。
bibiにお問い合わせされても大丈夫です。

10月はリクエストがありました週末レッスン!を開催いたします。
また10月のご案内はアップしますが、先に週末レッスンのみお伝えしますね。
【10月の週末マクラメ編み教室】
10月5日(土)am 10:30 ~ pm 13:30に開催いたします。

第1回ジオードクラッキング体験報告

参加者皆でジオードを割ってみました。

7月28日(日)に第1回目のジオードクラッキング体験会を行い
MYジオードが誕生しました。
参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。

bibiで初めて開催しましたジオードクラッキング体験会。
お子様から大人の方まで一生懸命に力を込めて作業に励んで頂きました。

割れたMYジオード誕生。

体験会のお部屋ではハンマーで叩く音が響き渡り、時には汗をかきながらカチンコチンと何度も叩いていただきました。

ジオードの中の結晶によっては、秒で割られる方や時間をかけて割られる方、様々でしたが割れた時にジオードの中の結晶を拝見できた時の皆様の歓声は、安堵感と同時にとても賑やかでとても素敵な体験会となりました。

なかなか割れない方には周りの方々が応援したり、一緒になって考えてくれたりなどをされ皆さんのジオードクラッキング体験会になられたことを心から感謝いたします。

小さい女の子も時間をかけてがんばりました。

皆様の感想ですが、「思ったよりやっぱり石は硬いね!」と言う
お言葉を聞くことが多く、貴重な体験になってもらえたのかもしれません。
実際、私たちも初めて割ったときは皆様と同じ意見でした。

今回、参加された皆様のジオードクラッキング風景の写真をたくさん撮ってご紹介しております。アルバムでご紹介いたしますので是非、ご覧ください。

次回、第2回目のジオードクラッキング体験会は8月3日(土)の
am11:00~始まります。
そして個別で8月2日(金)も行いますよ。
ご予約下さっている皆様、楽しみにお待ちくださいね。
また、女性の皆さん!利き腕を少し筋トレをお勧めしますよ。笑笑

ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。

第1回ジオードクラッキング体験会ギャラリー集

サンキャッチャー教室

岡山からサンキャッチャー作り教室にご来店くださいます。

サンキャッチャー作り教室
サンキャッチャー作り教室

本日、bibiのイベントルームで予約にて開催しているサンキャッチャー作り教室を開催します。

サンキャッチャー教室の内容は、
工具を使うタイプと工具を使わないタイプのサンキャッチャーキットセットからお選びいただき、そこからオリジナルのサンキャッチャーを作り上げて行くのですが、天然石専門店のbibiなので好きな天然石ビーズもお選びいただけます。

サンキャッチャーキットセット
工具なしで作れちゃうサンキャッチャーキットセット。

ご予約・詳細は
電話 082-878-3411
E-mail:keiko@bibi.bz
までお問い合わせください。

お店でもキットセットはご購入いただけます。

数秘&カラー教室[えみや]

第1回 安佐南区 「えみや」

広島市安佐南区川内の「えみや」にて数秘&カラー教室を開催しました。

bibimamaの数秘&カラー教室
bibimamaの数秘&カラー教室

「えみや」さんは美容室と雑貨、教室など営まれている昔からのお世話になっている知り合いで、この度数秘&カラーにご興味のある方々を招いての初開催となりました。

bibimamaに数の出し方を教えて貰うと各自、自分の数や家族の数、相性などを楽しそうに出されてました。

皆んなで記念撮影
皆んなで記念撮影

また次回も皆様方と楽しく談笑&占いをいたしましょう。