手作りフェアin広島

篠原ともえ

搬入&開催編

広島県産業会館西棟で毎年開催される 手作りフェアin広島へ出店いたしました。

広島産業会館西棟の会場内
産業会館西棟の会場内

産業会館の西棟は広い会場ですが、手作りフェアのテーブルサイズは150×45cmでミネラルショーと比べ一回り小さいテーブルサイズなので2テーブルでの出店としました。

手慣れた作業で設置するbibimama
手慣れた作業で設置するbibimama

手作りフェアなので、今回はサンキャッチャーキットやジュタドール、天然石のルースなど手作り用のパーツをメインに出店させていただきました。

bibiのブースの設置完了
セッティングが完了です。

新作のジェムグレードを使った天然石の雫ピアスを初お披露目!
素材としてもご提供してみました。 

前日に搬入して2日間の開催、開催後の搬出作業です。
開催地が広島な事とルースやパーツがメインなのでダンボール3箱で済み重量も軽いので用意に運べました。 

ミネラルショーと比べると搬入搬出は圧倒的に楽だけど、
どちらも催事でも営業は大変です。

ウケてましたフチ子さん
ウケてましたフチ子さん

bibimamaのアイディアでコップのフチ子さんを、こっそり忍ばせて飾ってみました!
気づいたお客様達に大変ウケて楽しんでいただきました。
さずがbibimama!この日の為にガチャガチャを探してGetしてきました。

ここにもフチ子さん
ここにもフチ子さん

フチ子さんは全部で5体忍ばせていました。
合計で1000円かかったけど(^^)

天然石が大好きなお客様とも出会い、スーパーセブンやブルームーン(本物)、貴重なブラジル産のピンクラブラドライトをお買い求め頂きました。さすが目利きです! 

楽しくほのぼのとした一日を過ごさせて頂きました。

篠原ともえ
篠原ともえ

篠原ともえさんのトークショーが開催されて大勢のお客さん達で賑わってました。 
なぜだか?bibipapaは篠原ともえさんから握手を求められチャッカリ握手してみました。引きの強さかpapaは芸能人率が高いんだよな〜? 

投稿者: bibipapa

広島市安佐南区相田の天然石専門店「砂の工房bibi」オーナーbibipapaです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です